今日は、平成23年度の修了式でした。
どの生徒も、この1年間よく頑張り、心も体も頭も、しっかりと成長できたと思います。
式の後、下駄箱や教室を一つずつ上の学年の場所に移動しました。
2年生は、3階の教室に入りました。今までとは、見える景色が全然違うと思います。今から最上級生としての自覚を持って、春休みもしっかり活動して欲しいものです。
1年生は、同じ階ですが校舎の西側の教室に移動しました。
その教室に入るのは今日だけなので、次に登校して教室に入る際には、つい間違って元の教室に入ってしまいそうですね。
麦ご飯、豚肉と野菜の味噌炒め、玉子焼き、きゅうりのたくわん和え、きび団子、牛乳、というメニューでした。
平成23年度、最後の給食でした。
1年間、おいしい給食をありがとうございました。
6時間目に、平成24年度前期生徒会役員選挙の立ち会い演説会、ならびに投票が行われ、新生徒会長、2年副会長、3年副会長が選出されました。
計6名の人が立候補しましたが、どの候補者の演説も、この越前中をさらに明るく楽しい学校にしていきたいんだ、という気持ちがあふれていました。
聞いている生徒もしっかり顔を上げて真剣に訴えを聞き、誰に投票するかの参考にしていました。
また、選挙管理委員の生徒も、自分たちの仕事をてきぱきとこなしていました。
これまでのリーダーに加え、今日決まった新しいリーダーのもとに生徒全員の力を合わせ、さらに良い学校にしていきたいものです。
今日は1・2年生が、それぞれ球技大会を行いました。
2年生の球技大会の様子を紹介します。
ご飯、豆腐の中華煮、メギスのねぎソース、大根のナムル、牛乳、というメニューでした。
明日は、平成23年度最後の給食となります。
6時間目に、生徒総会が行われました。
後期の執行部や各委員会の活動報告と来年度への引き継ぎ事項、生徒会予算の決算予定について質疑応答と承認がありました。
後期の活動は2年生が中心になって行ってきましたが、そういう活動を通して2年生がずいぶんたくましく、そしてしっかりしてきていると思います。
4月からの最上級生としての活躍が楽しみです。
ご飯、洋風おでん、ほうれん草としめじの炒め物、フルーツナタデココミックス、牛乳、というメニューでした。
1-1が理科の授業で、ガスバーナーを使って実験していました。
水に溶けているものを取り出すという実験です。
やけどやけがをしないように注意しながら、慎重に実験していました。
2-2が、SSP(水仙再生プロジェクトの略だそうです)の取り組みとして、水仙畑に肥料をまいていました。
その時々の世話が、よい水仙を咲かせる力となっていくでしょう。
減量有機玄米ご飯、打ち豆の味噌汁、ハタハタの唐揚げ、牛肉のきんぴら、ぼたもち、牛乳、というメニューでした。
今日は ☆海土里ちゃん献立☆ で、
越前地区のハタハタ、宮崎の有機玄米と牛肉、朝日の打ち豆、織田のシイタケ、が使われています。
最近のコメント